☆高校生でスクール立上げ、みんなと共に成長してきた”ひろし先生”☆

 代表:衣笠弘 (KINUGASA HIROSHI) 

あいぎふ・自由学校、寺子屋あいぎふ 代表

📍 プロフィール

  • 岐阜生まれ・岐阜育ち(2001年生まれ)
  • 岩野田中学校卒業後、ぎふ国際高校へ進学
  • 高校時代にサドベリースクールと出会い、教育の道へ

📍 スクール立ち上げの経緯

  • サドベリースクール解散後、一部の生徒と週1回の集まりを継続
  • 高校2年生で「あいぎふ・自由学校」を立ち上げ、通信制高校のコース変更をしながらスクール運営と学業、アルバイトを両立
  • 2020年、スクールが長良へ移転し、その後高校を卒業
  • 大手学習塾の学習コーチとしても教育経験を積む
  • 20歳でスクール代表を引き継ぎ、現在に至る

📍 キャラクター・特技

  • ゲーム好き・食べることが好き、 最近はファッションにも目覚める
  • 「ほわほわしよう♪」が口癖の温かい存在
  • 普段はドジっ子&のんびり屋だが、いざという時は頼もしい
  • ADHD傾向があるが、そのおかげかADHD傾向の生徒の学習指導はお手のもの

📍 教育スタイル・指導の強み

  • 勉強が苦手な子や発達障害のある子の指導が得意
  • 生徒のペースや混乱するポイントを把握し、楽しく学べる授業を展開
  • 生徒一人ひとりの進路や将来を親身に考える

📍 ちょっぴり苦手なこと

  • お片付け
  • 早起き
  • 難しい文章の読み書き

📍 意外な一面

  • 作業系はスイッチが入ると一気に集中してやり遂げるタイプ
  • 感覚的でお母さん的な性格、生徒のことを自分のこと以上に考えてしまうほど情に厚い

💡 スクールでは子どもたちの心を癒やしつつ、全力でサポート!

☆勉強と仕事大好き 指導力に定評のある”あやちゃん先生”☆

  学習コーチ: 高崎 文子(TAKASAKI AYAKO)

・共育オアシス (人を育てる人を育てるマネジメント&コーチングスクール)代表
・あいぎふ・自由学校創設者
・日本プロフェッショナル・キャリアカウンセラー協会 認定 エグゼクティブコーチ
・NPO法人親心支援協会 子育てコーチング講師
・フリー学習コーチ、学習塾アシスタント

💡 コンサート・イベント会社での人材マネジメントや、親子向けアミューズメント施設の店長経験を持つ。
アミューズメント施設では、夏休みの宿題チャレンジ、子どもスタッフ、未就学児親子向けイベントなどのイベントも立案実行。
学歴や個性に捕らわれない人材採用を行い、16歳~65歳までのバラエティーに富んだスタッフチームで店舗運営を行う。

💡 「学校以外の学びの場が必要だ」と感じ、「遊びが学び」のフリースクールを設立
わが子の不登校をきっかけに、教育の多様性を模索。
自らフリースクールを立ち上げ、学習サポートにとどまらず、子どもが自己肯定感を高められる環境を整備。不登校の子どもたちが安心して学び、成長できる場を提供。現在は代表をひろし先生に譲り、メインスタッフからは引退。個別学習サポート、学校連携の面でスクールに関わる。

💡 学習塾のサポートコーチ
勉強が苦手な子から受験生まで幅広く指導。「わかる」から「できる」までの指導が丁寧でえ、数多くのミラクルを生徒と共に生み出してきた。

💡 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会認定エグゼクティブコーチ
💡 NPO法人親心支援協会 子育てコーチング講師
親御さんが「子どもにどう関わればいいのか?」に悩んだときのサポート役として活動。子どもの自己肯定感を高める関わり方や、学校・家庭でのコーチング的関わり方を指導。

【現在の本業】(共育オアシスマネジメントスクール)
🔹 経営者向けコーチング(エグゼクティブ・コーチング)
🔹 経営初心者、起業向けメンターコーチング
 ・経営者マインドセットコース
 ・理想の未来を創造する「PDCA&ジャーナリング習慣化」コース
 ・スポットメンタリング(事業アイディア壁打ち、コンセプトメイキングなど)
🔹 コーチングセミナー、研修
 ・マネジメント職向け”マネジメントコーチ研修”
 ・教育者向け”エデュコーチ研修”

 

☆時々登場 チャレンジングでクリエイティブな人生を楽しむ大和先生☆

スポットアシスタント:大和(YAMATO)

📍 プロフィール

  • 岐阜聖徳学園中学卒業、ぎふ国際高校卒業
  • 法政大学 国文学部通信課程 在学中
  • 岐阜大学のNew Stars Jazz Orchestra OB (ベースを担当)
  • ライブハウスとあいぎふでアルバイト中(音楽の道を模索)
  • あやちゃん先生の長男

📍 これまでの歩み

  • 小学生時代:正義感が強く活発だったが、転校先でいじめを経験し小4で1学期まるごと不登校に
  • 不登校時は、野球少年団には参加しながら、家では毎日ゲームをして過ごすが、「このままでは何も変わらない」と決意し、学校へ復帰
  • 中学受験に挑戦し、私立中学へ進学。気の合う友人もでき、学校生活を楽しみまくる
  • 高校は通信制を選択し、アルバイト漬けの毎日を送る(特に1年次)。大学受験を意識し、バイトを辞めて独学開始。同好会・部活動も楽しむ。
  • 数学・社会が得意で、国語・英語は大の苦手だったが、受験勉強を通して何故か国文学に目覚める。
  • 大学受験に挑戦するも、共通テストで苦手な英語が足を引っ張り、第一志望を断念し、法政大学の通信課程へ
  • 岐阜大学の音楽サークルでベースを始め、音楽に目覚め、音楽漬けの日々を送る

📍 性格・モットー

  • フットワークが軽く、興味を持ったことには迷わずチャレンジ!中高生時代は同好会を立ち上げたり、生徒会役員に立候補したり、やりたいことはやってみる性格。
  • 小学生の頃の座右の銘:「頑張らないけど諦めない」
  • 口癖:「人生はクリエイティブが大事」
  • MCと企画・マネジメントが得意

📍 現在の活動

  • 時々スポットで水曜担当アシスタントコーチとして登場

お気軽にお問い合わせください。080-3685-8784電話受付時間 10:00-15:00、17:00-20:00[ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ