はじめに 〜まず一番気になるのは“相性”ですよね〜

勉強が苦手、やる気が続かない、理解のペースがゆっくり…。
親御さんはみなさん、最初に 「うちの子、大丈夫かな?」 と不安になります。

当教室では、
お子さま一人ひとりに合わせて教え方・関わり方を変える個別スタイル
を徹底しています。
そのため、学力や性格は問いません。
普通級・通級・支援級関係なく、そして学校へ行っている、行っていないも関係ありません。
他塾が合わなかった、他塾に断られた、そんな場合でも気軽にご相談ください。

ただ、ご家庭の安心につながるよう、
「どんなお子さんに特に向いているのか」をまとめました。


当教室が“特に”合いやすいお子さま

1. やる気・集中が続かないお子さま

こうしたお子さまは、

  • 何から手をつけていいかわからない

  • 宿題やワークに取組んでも、内容がさっぱりわからない

  • 自分なりの頑張りを認めてもらえる機会が少なく、投げやりな気持ちになっている

  • 視力や座る姿勢など、実は見過ごされてしまっているストレス要因がある


「やり方」から一緒に作り直す指導が効果を発揮します。
私たちは日々お子様に接する中で観察し、小さな変化をキャッチし、フィードバックします。
お子さまが勉強に夢中になる、そんな声掛けと環境を心掛けています。


2. マイペース・理解に時間がかかるお子さま

  • みんなより少しゆっくり理解する

  • すぐ忘れてしまう

  • 同じ説明を何度か必要とする

当教室では、説明の仕方・ペース・切り口を変えながら
“わかる”まで伴走する指導を行っています。
おなじ問題でも、頭の引き出しをスムーズに開け閉めできるようになるまで
10回でも20回でも、しっかりとお付き合いします。
「前に教えたよね?何でできないの?」などと責めることはありません。
一人ひとりのつまずきポイントは違います。
できない原因や、クリアするための工夫を知ることで、劇的に変化する子は多いです。


3. 教えられることを好まないお子さま

  • 先生が付きっ切りでノートをのぞき込むと手が止まってしまう

  • 解法を一度に全部教えられるとやる気を失う

  • どんなに時間がかかっても、自分の頭で解き切ってみたい

そんなお子さまには、
完全伴走型で、必要としたときに最低限のヒントで、じっくりと考えている時間を邪魔せずに見守り、サポートします。


 

こんなお子さまも大歓迎です

● 自信をなくしている子

「どうせやっても自分はできない」と自信を失ったり、卑屈になってしまっているお子様でも
「できるようになった!」の小さな成功体験を積みながら、
少しずつ気持ちを立て直すことができます。

● コミュニケーションがゆっくりな子

一方的に話さず、安心して話せる空気づくりを大切にしています。
話すことが苦手な子には、会話を無理強いはしません。
場合によっては筆談や、YES、NOで答えられるような質問の投げかけからスタートできます。

● 学校や勉強が嫌いになりかけている子

勉強が“嫌い”になる前に、小さなつまずきを一緒にほどいていきます。
また、学校の愚痴も、勉強に対するネガティブ発言も、否定することなく受け止めながら、前に進めるようにフォローします。


 

逆に、合いにくいケース

包み隠さずお伝えすることで、
ご家庭とのミスマッチを防ぎたいと考えています。

  • 「次のテストで劇的に点数を上げたい」

  • 「厳しめに、スパルタで鍛えてほしい」

  • 「大量の課題を出してほしい」

  • 今のお子さまの学年の内容を教えることにこだわっている

当教室は “やみくもに追い込む指導”ではなく、持続可能な学習習慣作りと、成績アップに必要な土台作り を重視しています。


 

まずは一度、ご相談ください。

実際にお会いしたりお話ししたりすると、
「この先生なら話せそう」「ここなら続けられそう」
と、ほとんどのご家庭がすぐに実感してくださいます。
他塾の先生や指導法との違いも感じていただくことができます。

お子さまの性格や現在の状況を伺い、
その子に合う指導スタイルをその場でご提案します。
お子さまとご一緒に無料相談・体験に来ていただくのが一番ですが、初めは保護者様だけでも大丈夫です。
また、塾に通う通わないに関わらず、お家でできる関わり方のアドバイスや、将来の進路の相談などもできますので、お気軽にお問合せください。

 

お気軽にご相談・お問い合わせください。080-3685-8784電話受付時間 平日17:00~21:00[ 火曜祝日除く] / 土曜9:00~12:00

無料相談体験メール申込み